*神奈川県にあるBMX専門店です。BMXパーツの在庫は品揃え豊富です! *
ミドルクラスのグレードになります。一部にアフターマーケットパーツを装備し、スペックのバランスが良い物が多いので、不満な部分や壊れた際には効率よくパーツをグレードアップしながら、乗っていく事ができます。 フレームの負荷がかかる部分にはクロモリ鋼の採用や各部にシールドベアリングを採用する部分が増えてきています。車種によっては強度の高いダブルウォールリムも採用しています。
サイズもBMXとしては、対応する幅が広い20.5"〜20.75"の中間サイズが多く、トリック主体で乗られる方が最初に購入するBMXとしては一番、お勧めしている価格帯です。

トリックやジャンプ等のライディング中心で乗られる場合にはミドルクラス以上(目安として¥90,000〜)の車種がお勧めです。
24